北九州でツーリングに行くなら何処がオススメですか? 片道二時間で阿蘇に入れるけど?あと、もっと近いとこは角島(ツノシマ)、今からの時期は海の碧さが目にしみる。 バイクで出かけた旅先をブログ、動画と地図で紹介しています。ヤマハ・MT-07&スズキ・Bandit1250Fの2台でのツーリングです。現在は東京在住、いつどこへ引っ越すか不明。バイク以外にときどきパソコンの話もあり。 北九州情報ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - 地域生活(街) 九州ブログ おはようございます、takemanです。 11月16日(土)~24日(日)まで「北九州ツーリング2019」でした。 11月18日(月)は、「新門司港」を出発し、雨天の中を走行して長崎県佐世保市で宿泊しました。 11月18日(月)曇り・雨<3日目> 走行距離249.7km 7,425円 【05:30】定刻に「新門司港」に… 2019 北九州フォトツーリング (4) 2019 平成筑豊鉄道ツーリング (5) 2019 新春離島ツーリング (8) 2019 秋の別府キャンプツーリング (7) 2019国東半島キャンプツーリング (10) 2019紅葉ツーリング (7) cd125t 2018芦屋基地航空祭ツーリング (4) こんにちは(ノω`*) 3/10より、北陸へ向けてツーリングに出発しました。 昨日の雨で地面が湿っていますが、いざ出発!! 北九州でお昼ご飯をたべます。 とんこつラーメンですが、臭みがなく美味しいです。 今日はフェリーまでの移動ですので、 途中休憩もなく新門司港へ到着!( ̄  ̄)