画像の保存画面が表示されるので、画像を表示したいフォルダを画面左側から選び、ファイル名を入力し[保存]をクリックします。 上記の操作で、写真を見るときにメール画面を表示しなくても、パソコンに保存した写真を表示できるようになります。 3. メールの本文に画像を貼り付けるには、メール作成画面で画像を挿入します。今回はWindows 10 の標準メールアプリで本文に画像を貼りつける手順をご案内しますので、ぜひ試してみてくださいね。 【設定 … また、メッセージ本文に画像を直接表示することもできません。 ただし、画像を添付ファイルとして含めることはできます。 Outlook リッチ テキスト形式 (RTF) 次の電子メール アプリケーションでのみサポートされる Microsoft 独自の形式です。
それでは実際に試してみます。新規メール作成画面を開いて下さい。 画像を挿入したい位置にカーソルを置いてから、画面下の「写真を挿入」アイコンをクリックして下さ … メール本文自体の印刷はできるけど、画像が表示されないという場合もあるようです。 内容を簡単にまとめると、Outlook上では印刷ができないので、図として保存するかペイントやその他のアプリケーションに貼り付ければ印刷できます。 ③ [ 画像 ]をクリックします。 ④ メール本文に貼り付けたい画像を選択(クリック)し、[挿入]ボタンをクリックします。複数の画像を貼り付けたい場合は、キーボードのCtrlキーを押しながら、写真を選択(クリック)します。 メールの本文に画像を挿入する.
本文に写真や画像を貼れるのはhtml形式、またはリッチテキスト形式のメールだけです。テキスト形式では貼り付けることはできません。まずはメッセージ形式を確認しテキスト形式だった場合はhtml形式に変更しましょう。