1983年創業のメルヘンは、昭和な雰囲気のかわいいクマのマークでおなじみ。 1982年に創業したサンドイッチ専門店の老舗「メルヘン」。ショーケースには、定番品から季節限定品まで常時40種類以上が並び、季節限定や店舗限定を合わせると年間300種類以上! 工場を持たず、百貨店や駅中の厨房ですべて作りたてを提供しているので、サンドイッチはいつも新鮮そのもの。 毎年10月に日頃の感謝の気持ちを込めて、岡本の本店で創業祭をしているのですが、 うめだ阪急でも、本日より10月27日(土)まで、絶賛開催中です! 『リーフメモリー』のサービス袋(250g)が 特別価格!! 税込866円 を始め、 な. 2020年03月11日 サンドイッチハウスメルヘン三越銀座店が本日オープンしました! 2020年02月29日 誠に勝手ながら大丸梅田店は閉店いたしました。長い間ご愛顧頂きましてありがとうございました。 メルヘンのサンドイッチは時間が経つと、パンがパサパサになっておいしくなってしまう…。 1時間分の保冷剤を無料でつけてくれますが、それでもできるだけ早く食べることをおすすめします! 夜遅くに行くと、ショーケースがガラガラに. 今回はメルヘン東京駅エキュート店にお邪魔して、その秘密を探ってきました。 サンドイッチハウス メルヘンのこだわり. サンドイッチ好きだけではなく、パン好きにも熱い支持を得ている「メルヘン」のサンドイッチ。創業者の「夢のある商品を提供したい」という思いが込められている「メルヘン」が人を惹きつける理由のひとつとして挙げられるのはその商品構成です。