浄瑠璃寺 吉祥天女立像特別開扉.
浄瑠璃寺には3体の秘仏があります。 吉祥天女像、薬師如来像、大日如来像の3体です。 吉祥天女像(九体阿弥陀堂) 浄瑠璃寺の吉祥天女像は、絶世の美女と名高い像 … 鎌倉時代の秘仏・吉祥天女像(重文)が公開されます。 吉祥天女の厨子の内部に描かれた、天部の絵画も色鮮やかです。
五穀豊穣、天下泰平。豊かな暮らしと平和を授ける幸福の女神吉祥天が公開されます。 厨子の内部には梵天・亭釈天・四天王・弁財天と四神といった天部の諸像が見事な画像であらわされています。 秘仏・吉祥天女像特別開扉。浄瑠璃寺。周辺。奈良エリア。 解脱房貞慶上人と浄瑠璃寺吉祥天|海老原 真紀(帝塚山大学 奈良学総合文化研究所) 浄瑠璃寺の本堂に伝来する吉祥天女像は、長く秘仏であったため鮮やかな彩色や華麗な装身具を今に遺し、その姿は生身の女性のような美しさで数多くの吉祥天女像の中でも著名です。 浄瑠璃寺の秘仏公開情報. 春の秘仏の特別公開シーズンがやってきたので、この日は京都府木津川市にある『浄瑠璃寺』へ行ってきました(その流れで『岩船寺』にも行きました)。 今回のメインは、3月21日~5月20日の日程で公開されている「吉祥天女像(重文)」。 浄瑠璃寺吉祥天女像(重要文化財) 記録によれば、建暦2年(1212)本堂に安置と記されていて、この頃造立されたと考えられています。 彩色が良く残り、優雅でどこかエキゾチックな雰囲気を漂わせています。
浄瑠璃寺庭園 早春の馬酔木の参道は優しい雰囲気です。 静かな境内に入るとまず左手、三重塔の方向に進み、塔の中の薬師如来に手を合わせ、後ろを振り返り、池越しに本堂の阿弥陀如来に向かって手を合わせます。
とき: 3月21日(木・祝)~5月20日(月) 9時~17時.